【 構造医学の治療器具 】
☆
リダクター
@脊柱の骨格配列の整復
A脊柱起立筋群の筋線維配列・筋内圧を整える
Bうつ熱している患部からの排熱
C触診機として患部の状態を読み取る
等の効果が目的のとても精密な器具です。
特に、むち打ち症・寝違い、等の頚部の症状に穏やかに作用して、大きな改善効果があります。
☆
電函ローラー
空気中の微小電位は、地上からの高さによって階層をつくっています。

人体は皮膚分節の他、筋肉・神経・脊髄分節の段階があり、地上からの微小電位の影響を大きく受けており、神経・内蔵・脳まで支配を受けています。
電函ローラーは、各々の穴(ケーブ)が接触した部位と同じ電位になるという特性で、皮膚表面の電位のバランスを整えて平衡化を促すことにより、患部のエネルギーを放出して鎮静化させ、正しい修復に効果する器具です。

☆
デュアルサイクローター二つのサイクローターと微振導子で、頚椎(特に第一頚椎)を整復して頭痛等に大きな改善効果があります。
頚椎は人体で最もデリケートな部分であるため、最大限の安全性を考慮して作られています。
使用に際しても最大限の注意の上で慎重に使用しています。
☆
サイクローター
サイクロイド曲線の考え方により、偏心した回転子によって頚椎のバランスを整える器具です。