按腹(あんぷく)という、昔から伝承された手技療法でお腹を整え、排便を促します。
ひどい便秘の方の、お腹に対する安全な手技療法です。
やさしくお腹に加圧して小腸・大腸を動かします。(「へそ按腹」とは全く違う手技です。)
回盲部(小腸の回腸から盲腸への移行部分)が特に重要で、お家での方法もお教え致します。
多くの方は一度で効果が見られますが、頑固な方(数年以上)の多くも数回で改善が見られます。
1回の施術で2〜3日効果が続く方が多いようです。
続けると安定して出るようになり、多くの方が便秘薬が不要になります。